ようこそ新日本文芸協会へ 文芸新潮流をご一緒しましょう

daisukidoitu2008

入選者発表
第23回国民文化祭協賛事業
国民文化祭協賛事業

大好きドイツエッセイコンテスト2008 入賞者発表

表彰式の様子
大好きドイツエッセイコンテスト表彰式 
2008/11/2 東京芸術劇場に於いて

[ 主  催 ] 協同組合SN文芸協会/新日本文芸協会
[ 募集内容 ] あなたにとっての「大好きドイツ」を募集
[ 応 募 数 ] 88点

新日本文芸協会では、「日本におけるドイツ年2005-2006」を記念て、エッセイコンテストを創設。
文芸活動を通じた異文化理解教育に寄与することを目的に、「あなたにとってのドイツ」を募集。
募集テーマは自由。

第3回目の開催となる「大好きエッセイコンテスト2008」に多数のご応募ありがとうございました。

選考は、新日本文芸協会コンテスト事務局により1次選考を行い、15作品を入選作品として選出。
その後、審査員3名の得票累計にて、入賞作品を決定しました。

審査員

  • 笹倉 明氏
    作家。
    1948年兵庫県生まれ。早稲田大学文学部文芸科卒。
    広告代理店、フリーの雑誌記者等を経て、1980年、日本人青年の異国放浪の物語『海を越えた者たち』で第4回すばる文学賞に入選しデビュー。1988年、『漂流裁判』で第6回サントリーミステリー大賞を受賞。翌1989年、ジャパゆきさんによる殺人事件をテーマにした長編小説『遠い国からの殺人者』で第101回直木賞を受賞。幅広いジャンルに多くの著作がある。
  • 根本佳代子氏
    colordrops代表/ 俳句の森「蒼の会」主宰
    日本語教師を経てカラーセラピストとして独立。
    カラー講座講師として、パーソナルカラー診断、塗り絵セラピーなど、色の持つ力を通じてより幸せな人生を応援している。また俳句では、日本語の言霊の存在をお伝えするとともに「俳句と親しもう!」と提唱。
    著書 「カラーでしあわせ。」、句集「恋ごころ」(新日本文芸協会刊)
  • 田中清一朗氏、
    フロンティア光栄株式会社 代表取締役/海底村主宰
    少年時代、父の開発した『海底ハウス』にて海底生活を送る。
    現在は、海をキーワードとした事業を展開。その一方で、当時の経験とこれからの夢を、講演・演奏活動にて、子どもたちへ発信している。
    著書『海底ハウスの少年 セイの冒険』(新日本文芸協会刊)

受賞作品

【 最優秀賞 】  1点

・修道院の鐘と和太鼓
  吉田慶嗣(秋田県)


【 最優秀準賞 】 1点

・「母、アガーテ」
  広田明美(高知県)


【 優秀賞 】 6点

・まだ見ぬ第二の故郷−ドイツ
  松川千鶴子(兵庫県)

・クリッペ
  日向セリ子(東京都)

・ミリー
  中井戸菜美(千葉県)

・「カルテ ズーヘ」
  大楠壮彦(静岡県)

・ベートベン、そしてドイツ
  細江隆一(岐阜県)

・秋空を見上げて
  高橋芳雄(静岡県)


【入 選】

・ドイツ生まれのカエル
  三原栄源(東京都)

・窓辺の街
  坂口紘子(千葉県)

・「ご褒美」としてのweizen(ヴァイツェン)
  小西卓明(東京都)

・アルトビアに恋をして
  高畠章(京都府)

・ドイツを見て
  岡部達美(東京都)

・ドイツ人の庭
  中谷美加(ドイツ ハイデルブルグ)

・届けられた優勝
  加藤弘之(東京都)



powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional